スポンサーリンク

LINEMO 検討中に見るページ

3キャリア

オンライン専用の「新ブランド」LINEMO

ahamo・povoと異なりメインブランドの料金プランではなく、「ソフトバンク」「ワイモバイル」と同様オンライン専用ブランドの1つという位置付け。

公式サイトはこちら

料金

LINEMO公式より

各社比較

LINEMOpovoahano
提供開始日2021年3月17日2021年3月23日2021年3月26日
ご契約いただける方18歳以上の個人
※未成年者が契約する場合は、法定代理人が必要です。
20歳以上の個人20歳以上の個人
月額料金2,728円 (税込)2,728円 (税込)2,970円 (税込)
月間データ容量20GB+LINEギガフリー20GB20GB
┗ 超過時の速度最大1Mbps最大1Mbps最大1Mbps
ネットワーク3G(2024年1月下旬サービス終了) / 4G / 5G5G/4G LTE5G/4G(LTE)
5G利用利用可2021年夏提供開始予定利用可
通話定額オプション5分以内国内通話:550円(税込)
通話かけ放題:1,650円(税込)※
※スマホプランご契約から1年後まで、キャンペーン価格1,100(税込)
5分以内国内通話:550円(税込)
通話かけ放題:1,650円(税込)
5分以内通話:無料
通話かけ放題:1,100(税込)
国内通話料22円 / 30秒(税込)22円 / 30秒(税込)22円 / 30秒(税込)
家族割引割引:なし
カウント:対象外
割引:なし
カウント:21年夏までのご加入者は早期申込特典として、家族人数のカウント対象
割引:なし
カウント:ahamo契約回線についても、「みんなドコモ割」のカウント対象
キャリアメール(MMS)提供なし提供なし提供なし
eSIM検討中

有料オプション

通話準定額 月額550円(税込)
5分以内の国内通話が何回かけても無料

通話定額 月額1,650円(税込)
国内通話が時間制限・回数制限なしで無料

\通話オプション割引キャンペーン/
「通話準定額」が1年間無料、「通話定額」は、1年間月額1,100円(税込)に!
※「スマホプラン」に加入されてから1年間(通話オプションに加入されていない期間も含む)

※一部無料対象外通話があります。既にLINEMOのスマホプラン利用中の方が本オプションを契約、または月途中に解除申し込みをした場合、翌請求月から適用となります。
※契約回線を解約する場合、本オプションの月額料金は日割り計算を行いません。
※「通話準定額」は、5分を超える国内通話は、30秒につき22円(税込)の通話料が別途かかります。

手数料

LINEMO公式より

メリット

  1. 20GB+LINEギガフリー
    割引なしで月額2480円、かつ4G/5Gの高速データ通信量が20GB利用できる
    LINEギガフリー
    ・LINEトーク
    ・LINE通話
    ・LINEビデオ通話
  2. 2021年夏以降、LINEのクリエイターズスタンプLINEスタンププレミアム(ベーシックコース)」(月額240円)が使い放題
  3. \通話オプション割引キャンペーン/
    「通話準定額」が1年間無料、「通話定額」は、1年間月額1,100円(税込)!
    ※「スマホプラン」に加入されてから1年間(通話オプションに加入されていない期間も含む)
  4. ソフトバンク・ワイモバイルからの移行手数料
    MNP転出手数料:3,300円(税込)
    事務手数料:3,300円(税込)
    違約金:10,450円(税込)
    →これら手数料が0円!
  5. ソフトバンクと同じ通信回線
    同じ格安料金でも、キャリアから回線を借りている格安SIMに比べてLINEMOは通信品質が高いといえます。
  6. 通信速度制限時の速度が速い
    ドコモ・au・ソフトバンクの場合、月間のデータ容量を使い切ると最大速度が128kbpsに制限されます。最大128kbpsだとサイトの閲覧や画像表示にとても時間がかかり、ネットの使用にストレスを感じるレベルです。一方LINEMOの場合、20GBを使い切った後の速度は最大1Mbps(=1000kbps)です。
  7. eSIM対応
    オンライン受付でも機種によって即日開通可能。

デメリット

  1. キャリアショップでのサポートが受けられない
  2. キャリアメールが利用できない
  3. 留守番電話や転送電話といった通話系サービスが提供されない 
  4. 2021年4月中旬から「ソフトバンクまとめて支払い」に対応する予定
  5. ソフトバンクから「LINEMO」への変更に伴い、有料契約中のコンテンツが解約扱いとなる。
  6. ソフトバンクやワイモバイルの家族割引サービスの契約人数にはカウントされない
  7. 国際ローミングは標準の通信量である20GBが利用できる訳ではなく別扱いになるため海外利用時の料金がかなり高くなってしまう
  8. Apple Watchの対応はサービス開始当初は対応していない。
    ただし、「今後、お客さまの声を聞いて、検討する」とも答えており、将来的に対応することに含みを持たせている。
  9. 携帯端末の販売はなし。

今後

ソフトバンク傘下となるLINEとの連携には今後注目です。

また有名なヤフーを有するZホールディングスとも2021年3月に経営統合したことから今後ますます各社のサービスが連携され、お得に使えると思います。

生活の利便度でいけば一番の期待ブランドですね!

LINEMO「ラインモだモン・誕生」篇

コメント

タイトルとURLをコピーしました